カルディ福袋2026当選確率は?予約開始・店頭販売まで全解説!

福袋

コーヒーの香りに引き寄せられて、つい立ち寄っちゃう「カルディ」。

そんなカルディの福袋は、毎年「これ当たったら一年ハッピーになれそう!」って思うくらい人気ですよね。

ちまい
ちまい

カルディって確か抽選だよね?

2026年版もすでに話題沸騰で、「当選確率ってどれくらい?」「店頭販売あるの?」と気になっている人が続出中なんです。

そこで、この記事では2025年の実績をもとに当選確率・予約開始日・売れ残り情報をまとめて紹介します!

さらに、食品福袋の中身や猫モチーフのアイテムなど、カルディならではのお楽しみ要素もあわせてチェックしていきましょう!

カルディ福袋2026の予約開始日はいつ?過去の傾向から徹底予想!

カルディの福袋といえば、毎年「いつから予約できるの?」と検索が急上昇する恒例の人気イベント。2026年版も争奪戦が予想されますが、現時点ではまだ公式の発表前です。

そこでここでは、昨年(2025年)のスケジュールを振り返りながら、2026年の予約開始日を予想していきます。

抽選方式や申込期間、結果発表日までを時系列でまとめたので、準備の参考にしてくださいね。

2025年のカルディ福袋スケジュール(公式実績)

※オンライン抽選は、販売予定数に満たない場合のみ三次抽選(2024年12月16日)まで実施されました。2026年も同様の運用になる可能性があります。

福袋の種類販売方法申込期間当選発表受取・配送開始
食品福袋(オンライン)抽選販売(配送)2024年11月20日(水)10:00〜12月1日(日)23:59一次:12月2日(月)/二次:12月9日(月)2025年1月1日以降順次配送
食品福袋(アプリ・店頭受取)抽選販売(受取)2024年11月20日(水)0:00〜12月5日(木)23:5912月16日(月)受取期間は店舗により異なる(アプリの各店舗案内を要確認)
コーヒー福袋先着販売(店頭&オンライン)予約なし・初売り開始日から販売抽選なし店頭:初売り日から/オンライン:1月1日10:00〜

(出典:カルディ公式オンラインショップ/2025福袋特設ページ)

カルディ福袋2026の予約はいつから?過去データから考察!

ここ数年、カルディの福袋は毎年11月20日前後に抽選受付がスタートしています。そのため、2026年もこのタイミングでの予約開始が有力です。

🔹予想:2026年11月20日(水)前後に抽選受付スタート
🔹予想発表タイミング:公式サイト・アプリで11月中旬に案内開始
🔹抽選期間:例年1〜2週間ほど

抽選方式も大きく変わらないと見られ、食品福袋はオンライン・アプリ両方で抽選コーヒー福袋は初売り販売という形が踏襲される可能性が高いでしょう。

カルディ福袋の抽選に参加する前にやっておきたい準備

カルディの福袋は毎年アクセス集中が起きるほどの人気。
チャンスを逃さないために、以下の準備を早めに済ませておくのがおすすめです。

  1. 公式オンラインショップの会員登録
     → 住所・支払い方法を事前登録しておくと抽選時にスムーズ。
  2. カルディ公式アプリのインストールとログイン確認
     → 店頭受取希望の人は必須。通知設定もオンに。
  3. カレンダー登録
     → 抽選開始日・発表日・受取期間をスマホにメモしておく。

これだけで「気づいたら締切過ぎてた…」という悲しい事態を防げます。

カルディ福袋2026の予約日・抽選結果を見逃さないコツ

昨年は「当選メールを見逃した」「アプリ通知が来なかった」という声もSNSで多く見られました。カルディの抽選は当選者だけが購入ページに進める仕組みなので、見逃すと購入できません。

✅ 抽選結果発表日の前後はメール・アプリ通知のチェックを忘れずに。
✅ 迷惑メールフォルダに振り分けられるケースもあるので注意。
✅ 応募時に登録したアカウント(メール・アプリID)でログイン確認を。

ワンポイント

2025年の抽選スケジュールを踏まえると、2026年も11月下旬〜12月初旬が予約の本命期間です。

特に食品福袋は抽選販売のみのため、早めに公式アプリやオンラインショップをチェックしておきましょう。

抽選が始まったら、申込期間内でも早めのエントリーが安心。そして初売りでは、コーヒー福袋を狙って開店前から並ぶ人も多いので、販売開始時間も要チェックです。

2026年もカルディの福袋をゲットして、おいしい新年のスタートを迎えましょう

カルディ福袋の当選確率はどのくらい?倍率のリアルを探ってみた

カルディの福袋といえば、抽選方式が導入されて以来、毎年激戦と言われています。SNSをのぞくと、「3年連続で外れた…」「今年初めて当たった!」など、まるで宝くじのような報告が並びますよね。

ただ実際のところ、当選確率は公式から発表されていません。それでも、過去の傾向や購入者の声を追うと、いくつかのリアルな数字が見えてきます。

SNSで見えた体感当選率

2025年の抽選では、SNS上で「当たった!」という投稿が多数見られました。

ただし、当選した人のほうが投稿しやすい傾向があるため、実際の当選確率については判断がつきにくいのが正直なところです。一方で「家族3人応募して全滅」「二次抽選でようやく当たった」という声もあり、店舗・申込方法(オンライン/アプリ)・応募時期によって体感が分かれる印象も見られました。

とくに「食品福袋」は人気が高く、
オンライン配送枠は全国応募のため倍率が高い
アプリ抽選(店頭受取)は店舗ごとの在庫配分で差が出る
という特徴があります。

そのため、都市部の店舗は競争が激しく、郊外店は比較的狙いやすいという声が見られる一方で、最終的には各店舗の在庫配分・応募状況次第でばらつきが出る点には留意してください。

当選確率が上がりやすい3つの傾向

  1. オンラインとアプリの両方で応募している人
     → 抽選方式が別なので、単純にチャンスが2倍になります。
  2. 複数店舗を候補にしている人
     → 店舗ごとの在庫枠が違うため、候補を分散するのが良いと思います。
  3. 抽選初日〜中盤に申し込む人
     → サーバー混雑を避けられ、エントリーエラーのリスクが低い。

実際、SNSでも「初日に申し込んで当たった」という報告が多く見られます。締切ギリギリはアクセス集中でページが重くなることもあるので、早めの応募=静かな時間にじっくり申込が鉄則です。

もし落選してもまだチャンスあり!

「ハズレてしまった…」と諦めるのは早いです。カルディの食品福袋は、キャンセル分や未受取分が店舗判断で店頭に並ぶことがあるんです。

年明け数日以内に、ショッピングモール内のカルディなどで追加販売の報告が見られることがあるため、在庫は変動しますが店舗への電話確認や店舗/モール公式SNSのチェックが有効です。

つまり、抽選に外れても年明けの早い時期に店舗をチェックすればワンチャンス!

当選メールを逃した人も、まだチャンスはありますよ!

カルディ福袋2026の当選確率はどうなる?

ここ数年の傾向を見る限り、当選確率そのものは大きく変動していません。ただし、カルディの人気が年々上がっていることから、2026年は初日応募・複数応募の重要性がさらに高まると考えられます。

今年こそ「当てたい!」という方は、

  • 公式オンライン
  • 公式アプリ(店舗受取)

両方のアカウントを早めに整えておくのが勝負の分かれ目ですね。

カルディ福袋2026の売れ残りや店頭販売はある?

「抽選に落ちた…もう終わりかな?」

そう思ってしまいがちですが、カルディの福袋は抽選後にもチャンスが残っているんです

SNSでは、毎年「店頭で偶然ゲットできた!」「キャンセル分が並んでた!」という声が上がっています。これは、抽選で当たったものの受け取りに来なかった分やキャンセル在庫が、店舗判断で再販売されるケースがあるためです。

実際にあった再販のタイミング

2025年は、一部店舗で年明け数日以内に店頭での追加販売(キャンセル・未受取分の再販売)が見られたという報告がありました。ただし、日付や実施の有無は店舗判断で変動します。

この追加販売は、当選者の受取期限経過後の在庫整理のタイミングで行われることがあるため、時期は店舗ごとに前後します。

再販の目撃例としては、次のような店舗タイプの報告が複数見られました(年・店舗により異なります)。

  • 大型ショッピングモール内のカルディ(例:イオン・ららぽーと など)
  • 駅直結型のカルディ
  • 郊外型のカルディ

見逃さないためには、初売り後の年明け数日以内に一度のぞいてみるか、事前に店舗へ電話確認するのがおすすめです。

「コーヒー福袋」は初売りの店頭販売が狙い目

コーヒー福袋は毎年、抽選ではなく先着販売。

販売開始は各店舗の初売り日(例:1月1日または2日)から始まります。そのため、初売り当日にカルディへ行けば、ほぼ確実にゲットできる福袋でもあります。

中には、販売初日の午前中で完売する店舗もありますが、郊外店舗では「翌日でも残っていた」という報告も多く見られます。

ポイント:
・初売り初日は開店30分前に並ぶのが安全。
・店舗によっては整理券を配布する場合も。
・年始の営業日を事前にチェックしておくと確実。

カルディ福袋の在庫確認は電話が確実!

「行ってみたけどなかった…」を避けるなら、事前に電話で確認するのが一番確実です。

カルディの各店舗は公式サイトに電話番号が掲載されており、スタッフさんに「福袋の再販や在庫はありますか?」と聞けば、在庫がある店舗を教えてもらえることもあります。

また、カルディ公式X(旧Twitter)やショッピングモールのSNSでは、「福袋の追加販売があります」と投稿されるケースも。抽選に外れた人ほど、年明けの情報チェックが勝負になります。

まだチャンスがあるという安心感を

カルディの福袋は毎年激戦ですが、抽選だけがすべてではありません。少しタイミングをずらしたり、店舗を変えたりするだけで、思いがけず手に入ることもあります。

「今年もダメだった…」と思っている人も、1月上旬の店頭販売やキャンセル再を忘れずにチェックしてみてくださいね。

最後まで諦めなかった人ほど、意外な出会いが待っているかもしれませんよ!

2025年カルディ福袋・全種類中身紹介

カルディの福袋は、食品からコーヒーまで幅広くラインナップされており、毎年「どれを選ぶか」で悩む人が続出します。

ここでは、2025年に登場した全種類の中身をわかりやすくまとめました。各福袋の内容や価格、特徴を整理しながら、次回2026年版を選ぶ参考にしてみてください。

2025年カルディ福袋のラインナップ

2025年のカルディでは、以下のような福袋が発売されました。

食品系とコーヒー系に分かれており、全部で5種類。どれも人気が高く、予約や抽選は早期に終了する年が多いです。

福袋タイプ価格入り数・杯数主な中身例バッグ仕様・備考
食品福袋5,000円21点前後干支チョコ、福茶、オリーブオイル、パスタ、ホタテアヒージョ、おかき、グミ、ドリップコーヒーなどコットントート(ファスナー・内ポケット付き)
コーヒー福袋 人気セット2,500円3種(各200g)ニューイヤーブレンド2025、ブルーマウンテンブレンド、ブラジル ダークロースト カルモデミナスデニム調トートバッグ(ポケット付き)
コーヒー福袋 豪華セット5,500円3種(各200g)モカマタリ、ブルーマウンテンNo.1、干支珈琲インドネシア アチェキルティングバッグ(豆柄入り・ポケット付き)
ドリップコーヒー福袋3,000円約28杯分ニューイヤーブレンド、干支珈琲アチェ、ブルーマウンテン、パナマゲイシャ、有機バードフレンドリーなど2WAYバッグ(手持ち・肩掛け可能、折りたたみ可)
オンライン限定プレミアム7,500円豆+ドリップ混合ニューイヤーブレンド、パナマゲイシャ、グアテマラ アティトラン、ドリップ各種キルティングトート(内ポケット・スナップ付き)

食品福袋(5,000円クラス)

カルディの象徴的な福袋といえば、やはり「食品福袋」。

2025年は約21点のアイテムが詰め込まれたボリュームたっぷりの内容でした。干支チョコや福茶といったお正月らしいものから、オリーブオイルやアヒージョ缶詰など日常使いできる食品まで、幅広くラインナップ。

バッグは厚手のコットン製で、ファスナーと内ポケット付き。普段使いできる実用性の高さも魅力です。

SNSでは「バッグが丈夫」「中身が全部使える」といった声が多く、毎年人気を集めています。販売開始直後に完売した店舗もあり、実店舗よりオンラインでの抽選を狙う人も多い傾向でした。

コーヒー福袋 人気セット(2,500円)

もっとも手軽にカルディのコーヒーを楽しめる定番セットです。200g×3種が入り、豆/粉を選べる仕様。酸味・コク・香ばしさのバランスを楽しめる入門向けの内容です。

豆・粉いずれかを選べる仕様になっており、自宅のコーヒー環境に合わせやすいのもポイントです

デニム生地風のバッグは丈夫なつくりで、外側ポケットに赤いステッチとロゴ刺繍。普段使いにもぴったりのサイズ感です。コンパクトながらもマチが広く、ちょっとしたお出かけやサブバッグにも向いています。

コーヒー福袋 豪華セット(5,500円)

上質な豆を楽しみたい人に人気のワンランク上の福袋。モカマタリやブルーマウンテンNo.1など、普段はなかなか手に入らない高級豆が3種類入っています。味わいも豊かで、香りの広がりや深みをしっかり感じられる構成です。

バッグは上質なキルティング素材を使用しており、落ち着いた豆柄デザインが特徴。

ちょっとした外出にも使えるスタイリッシュな仕上がりで、「バッグ目当てで購入した」という声も多く見られました。

ドリップコーヒー福袋(3,000円)

ドリップコーヒーを少しずつ試したい人にぴったりのアソートタイプ。

ニューイヤーブレンド、干支珈琲、ブルーマウンテン、パナマゲイシャ、有機バードフレンドリーなど、約28杯分が入った充実の内容でした。毎日違う味を楽しめるため、コーヒー好きにも好評。

バッグは2WAY仕様で、手持ち・肩掛けどちらでも使用可能。軽量で折りたためるため、サブバッグとしても便利です。中身・実用性ともにバランスがよく、カルディ福袋の中でもリピーターが多いタイプです。

オンライン限定プレミアムコーヒー福袋(7,500円)

抽選でしか購入できない、カルディの最上位モデル。

高級豆とドリップの両方を楽しめる構成で、パナマゲイシャやグアテマラ産など希少な銘柄が中心。香り・風味の奥深さが際立ち、コーヒー通の間でも高評価を集めました。

バッグは上質なキルティングトート。内ポケット付きで、見た目にも高級感があります。抽選倍率は例年非常に高く、購入できた人からは「一度は手にしたい福袋」と評されるほどです。

ワンポイント

カルディの福袋は「早めの情報チェック」が何よりの鍵。抽選制・オンライン限定・店頭初売りなど、タイプによって販売方法が異なります。

2026年もお正月前にしっかりスケジュールを立てて、気になる福袋を確実にゲットしましょう。

猫モチーフ好きはネコの日バッグも見逃せない!

カルディといえば福袋だけでなく、ネコの日バッグも毎年大人気。

猫モチーフの限定トートやお菓子、紅茶、雑貨が詰め込まれた特別セットで、SNSでも毎回話題になります。

福袋シーズンとは少し時期がずれるものの、内容・デザインともに完成度が高く、コレクター心をくすぐるアイテムです。

毎年2月と夏に登場する人気企画

ネコの日バッグは、例年2月22日(猫の日)に合わせて発売される限定シリーズ。

猫の刺繍入りトートや、カルディオリジナルのスイーツ・紅茶などが入っており、発売日には店舗前に行列ができるほどの人気ぶりです。

さらに近年は夏にも「ネコバッグ(サマーバージョン)」が登場。保冷バッグ仕様になっていて、アイスコーヒーやお菓子、マグカップなどが入る年もあります。

季節ごとにテーマカラーやデザインが変わるので、「今年はどんな猫かな?」と毎回楽しみにしているファンも多いですね。

福袋とは別だけど、実は同じくらい人気

ネコの日バッグは、福袋とは販売時期も構成もまったく別ですが、人気はそれに匹敵するレベル。

オンラインでは数分で完売することも珍しくなく、再販を求める声が毎年SNSで上がります。

バッグのクオリティは福袋同様に高く、デザインも季節ごとに変化。「ネコの日バッグを集めている」というファンも多く、コーヒー福袋と並ぶカルディの恒例イベントとして定着しています。

もし猫モチーフが好きなら、2月と夏のネコの日バッグもぜひチェックしてみてください。新年の福袋とあわせて楽しむことで、カルディの魅力を一年中感じられますよ。

まとめ

カルディの福袋は、ただのお得なセットではなく、新しい味やお気に入りを見つける「小さな冒険」のような存在です。

2025年は食品もコーヒーもボリューム・質ともに高く、抽選倍率の高さも納得の内容でした。2026年版でも同様に、人気アイテムの再登場や新作バッグデザインが期待されています。

予約開始日を逃さないためには、例年通り11月下旬〜12月初旬ごろからの情報チェックがカギ。さらに、抽選で外れても店頭販売やキャンセル分の再販チャンスがあるので、最後まで諦めない姿勢がポイントです。

そして、猫モチーフ好きの方は、2月・夏のネコの日バッグもぜひ。福袋のワクワクを、一年を通して楽しめるのがカルディの魅力です。

お正月、バッグを開けた瞬間のいい香りとともに、カルディの福袋で新しい年を迎えてみませんか?

ちまい

アラフォー女性( ;∀;)東北在住

年末年始の空気と福袋が大好きで、これまでに100袋以上購入して楽しんできました。

それでも見逃すお得な情報は数知れず…。

そんな後悔をしないために、福袋や年末年始の話題から、四季のイベント情報まで、私のマル秘情報をザクザク紹介していきます!

どうぞ気軽にのぞいていってくださいね。

ちまいをフォローする
福袋
タイトルとURLをコピーしました