ドトール福袋2026は売り切れた?歴代から店舗予約をおすすめする理由

福袋

ドトールは、毎日の一杯を気軽に楽しめるコーヒーショップ。

香りの良いブレンドと飲みやすい価格、通いやすい立地が魅力です。テイクアウトでも店内でも、さっと寄れてほっと一息つけるのがうれしいところ。

ちまい
ちまい

朝のカフェラテで一日が始まる感じ、つい寄り道しちゃうんだよね

そんなドトールの福袋は、年末の定番として毎年人気です。コーヒー豆やドリップ、チケット系の実用アイテムがまとまって入るから、気づいたら売り切れという声も珍しくありません。とくに予約開始のタイミングや店舗在庫の差で、買えるかどうかが大きく変わります。

そこでこの記事では、ドトール福袋の売り切れ傾向と対策、予約方法と購入方法、最新の動き、そして歴代の実績から見える店舗予約をおすすめする理由までをご紹介しますね。

ドトールコーヒー福袋2026は売り切れた?

すでにドトールコーヒー福袋2026は売り切れ…と思いきや、完売したのはオンライン限定分なんです。

区分受付開始受付終了(予定)受け取り期間状態
オンライン限定 A/B 各セット2025-10-24 10:002025-11-302025-12-26〜2025-12-28(指定)完売(受付終了)

オンラインは予約開始と同時に一気に動いて、予定数に達した時点で受付終了。正直、ちょっと残念ですし、今年も早すぎますよね…毎年のことながら、オンラインはスピード勝負だと実感しました。

でも、まだチャンスはあります!

そうです、店舗予約でドトールコーヒー2026年の福袋をゲットする方法です!

ドトールコーヒー福袋2026を店舗予約で購入する方法

オンラインが終わっても大丈夫。むしろ、店舗予約こそがドトール福袋の醍醐味です。

お店で予約して、年末に受け取りに行くまでのワクワクが続くのがいいんですよね。オリジナルグッズ付きのセットを自分の手で受け取る一体感もあって、毎年の小さな行事にしやすいのもポイントです。

それに店舗予約の方が個人的におすすめ。まず、受け取り日を自分の予定に合わせやすいことがあります。年末の買い物や帰省に合わせて、無理のない日を選べる圧倒的自由。

次に、店舗ごとの取り扱い差と在庫の動きに、思わぬ出会いがあること。オンラインよりも在庫配分に幅があるので、近隣の店舗に残っている場合が普通にあるんですよね。

さらに、店頭ならコーヒーチケットの条件や受け取りの細かいルールをその場で確認できます。サイズや対象ドリンクの範囲、有効期間など、気になる点は店員さんに聞けばすぐ解決できるのもよき。

もし当日に予定が変わりそうでも、事前に相談しておけば受け取り時間の調整もしやすいですよ。

区分購入方法受付期間受け取り期間まだできるかメモ
オンライン限定公式オンラインショップで先着予約2025-10-24 10:00 〜 2025-11-302025-12-26 〜 2025-12-28 のいずれか指定できない(完売)セット2種 各6,000円 合計300セット。数量到達で受付終了。
店舗予約最寄り店舗で申込書記入+支払い2025-10-24 〜 2025-12-252025-12-26 〜 2026-01-12 店頭受け取り店舗次第(残あり店舗も)価格帯2,300〜11,000円の全9種。全セットに数量限定オリジナルグッズ1点ランダム。店舗ごとに取り扱い差あり。

店舗予約は10月24日から12月25日まで、受け取りは12月26日から翌年1月12日まで。 

数量限定のオリジナルグッズがランダムで1つ入るので、人気帯から在庫が動きがち。だからこそ、最寄り店舗への在庫確認から動くのが、福袋らしい楽しい買い方ですよ。

ドトールコーヒー福袋2026のネタバレ解説!

ドトールコーヒー福袋の中身ですが、今回は全9種、価格は2,300円から11,000円まで。

コーヒー豆セット3種、ドリップカフェセット4種、オリジナルバッグセット2種の構成で、全セットに数量限定のポチャッコグッズがランダムで1点入ります。

受付は店舗予約が10月24日から12月25日、受け取りは12月26日から1月12日です。

2,300円 コーヒー豆セット

マイルドブレンド200gとゴールデンモカブレンド200gの2袋に、コーヒーチケット4枚。まずはお試しで豆を押さえたい人向けの最軽量構成です。

4,300円 コーヒー豆セット

マイルド、ゴールデンモカ、ロイヤルクリスタル、カフェヨーロピアンの4種を各200gで計4袋に、コーヒーチケット4枚。飲み比べがしやすく、年末年始の常備にも使いやすい量です。

6,300円 コーヒー豆セット

マイルド200g×2、ゴールデンモカ200g×2、ロイヤルクリスタル200g×1、カフェヨーロピアン200g×1の計6袋に、コーヒーチケット8枚。豆多めでしっかり楽しみたい人にちょうど良いボリュームです。

2,600円 ドリップカフェセット

マイルド10パック、ハワイコナ5、ゴールデンモカ5、ロイヤルクリスタル5の計25パック。お湯だけでさっと飲めて、持ち歩きやシェアにも使いやすい最小構成です。12月からドリップのフィルターが新仕様になります。

4,900円 ドリップカフェセット

マイルド20、ハワイコナ10、ゴールデンモカ10、ロイヤルクリスタル10で計50パック。家でも外でも同じ味でそろえたい人にちょうどいい量です。

7,000円 ドリップカフェセット

マイルド30、ハワイコナ15、ゴールデンモカ15、ロイヤルクリスタル15で計75パック。家族やオフィスのストックづくりに向いています。

9,000円 ドリップカフェセット

マイルド40、ハワイコナ20、ゴールデンモカ20、ロイヤルクリスタル20で計100パック。毎日ドリップ派の大量確保にぴったりです。

6,000円 オリジナルバッグセット

ポチャッコのオリジナルトート、マスコットチャーム、ドリップカフェ マイルド15パック、コーヒーチケット4枚。オンライン限定のA/B各6,000円も用意されましたが、オンライン分はすでに終了済み。店舗は在庫次第で狙えます。

11,000円 オリジナルバッグセット

ポチャッコのオリジナルトート、ぬいぐるみ、巾着、ドリップカフェ マイルド30パック、コーヒーチケット8枚。記念性と実用を両方取りたい人向けの最上位です。

全9種とも数量限定で、オリジナルグッズ3種のうちいずれか1点がランダムで入ります。コーヒーチケットは全国のドトールで使えて、有効期間は2025年12月26日から2026年5月31日までです。

  • 全9種 価格帯は2,300円から11,000円
  • 店舗予約 10月24日から12月25日
  • 受け取り 12月26日から1月12日
  • 全セットに数量限定ポチャッコグッズがランダムで1点
  • バッグ系は実用品+限定グッズで記念性が高い
  • オンライン限定6,000円は早期完売 店舗枠は要在庫確認

ドトールコーヒー福袋 歴代中身ネタバレ

ドトールコーヒーの歴代の福袋のネタバレを見ると、大人気の秘密がわかっちゃいますよ。

皆さんの熱量がどれだけあるのか、歴代の福袋をご紹介していきますね。

2025年ネタバレ検証

  • 価格帯は2,000円から10,000円 全9種 ドリップ4種 豆3種 オリジナルバッグ2種 コラボはクロミ 全セットにオリジナルグッズがランダムで付属。
  • ドリップカフェセット 2,300円 4,300円 6,200円 8,000円 代表的なブレンドを詰め合わせ。
  • コーヒー豆セット 2,000円 3,800円 5,500円 豆2種または4種にコーヒーチケット付き。
  • オリジナルバッグセット 5,500円と10,000円 限定バッグやチャーム ぬいぐるみなどとコーヒー類 チケットのセット。
ちまい
ちまい

クロミの限定アイテムがかわいくて つい上位帯を狙いたくなりますね

いちばん動いたのは上位のバッグセット。

クロミの限定小物で記念っぽさがしっかりあって、チケットの回収もしやすいのが決め手でした。豆派は5,500円で満足ライン、ドリップ派は6,200円以上で日常のストックが安定。

オンラインも早かったので、実用とワクワクの素敵な福袋でした。

2024年ネタバレ検証

  • 価格帯は2,000円から7,500円 全7種 ドリップ4種 豆3種 コラボはポムポムプリン 巾着と抽選クジの施策あり 最大32%オフ
  • 豆 2,000円 3,800円 5,500円 ドトール定番豆にチケットが付く設計。
  • ドリップ 2,200円 4,100円 5,800円 7,500円 味違いを枚数で選べる構成。
  • 実物レポ 2,000円豆セットは豆2種とチケットに加えコラボ巾着などが入る構成
ちまい
ちまい

手頃な価格でチケットも付くから 通い勢にはコスパ良し!

中価格帯のドリップが堅調でした。

ポムポムプリンの巾着でかわいさを押さえつつ、チケットで実利もちゃんと確保。

普段づかい重視なら3,800円や5,500円の豆、見栄えを取りにいくなら7,500円という選び方ができる、だれにでもぴったりな福袋でした。

2023年ネタバレ検証

  • 全8種 2,000円から6,400円 ドリップは25 50 75パックとSOU・SOUコラボの4種 豆は2パック 4パック 4パック上位とSOU・SOUコラボの4種と明確に段階分け。
  • 豆2パックセット 2,000円は豆2種にチケット5枚 上位の4パックは3,600円と6,400円でブレンドのバリエーションが増える設計。
  • ドリップ25パック 2,200円 50パック 3,900円 75パック 5,600円 コラボのあづま袋とプレートが付く4,500円セットも話題に。
ちまい
ちまい

枚数で選べる分かりやすさとSOU・SOUの実用グッズが評判!

枚数で選べるのが分かりやすくて好評。

ドリップは25から75まで段階が明確で、オフィス用のまとめ買いが伸びました。SOU・SOUのあづま袋やプレートは普段づかいできて当たり感が強く、豆2,000円のチケット5枚も体感コスパが高いという声が多かったです。

3年を通して、ドトールの福袋はコーヒーチケットと定番ブレンドの実用セットが軸でした。

2023は枚数で選べてお得感が分かりやすく、2024はポムポムプリンのコラボと抽選で楽しさがプラス、2025はクロミの限定バッグやグッズで特別感がぐっと上がりました。

価格帯は2,000円から幅広く、まず試すなら低価格帯、日常使いなら豆とドリップのバランスが良い中価格帯、記念性を取りにいくなら最上位が向いています。売れ筋は、通いやすさと限定グッズのわくわくが合わさったところ。

2026年も欲しいのなら、予約開始のタイミングだけは忘れずに押さえておきましょう。

ドトールコーヒー福袋の口コミから見える真実

  • 予約初日に受け取りに行った人の開封レポ。ポムポムプリンの巾着がかわいくて、豆やドリップにチケットまで入って満足度が高い、という感想でした。年末のごほうび感がしっかりある、という声も納得でした。
  • 2024年は「かわいさに全振り」で話題に。例年のアート系コラボからのギャップが楽しく、袋や小物のデザインがよくできていて気分が上がる、という反応が目立ちました。
  • 2023年はSOU・SOUコラボの和風小物が評判。あづま袋など日常で使いやすく、見た目の満足感も高いという声。紙袋の質感まで含めて「持ち帰るのがうれしい」系の口コミが多かったです。
  • 2025年の2,000円豆セットを買った人は、豆2袋とチケットでシンプルにお得、余計なグッズが無くて使い切りやすい、という実感型のコメント。まずは試したい人に向くというニュアンスでした。
  • 2025年の開封動画では、4,300円ドリップと豆セットをレビュー。量と実用性に満足、リピート購入の安心感がある、という落ち着いた評価でした。
ちまい
ちまい

チケットでちゃんと得して、豆やドリップをストックできるのが好き。デザイン違いの年は、袋や小物の雰囲気で選ぶ楽しさもありますよね。


毎年「実用」と「ちょっとした楽しさ」が両立しているのがドトールの口コミの傾向でした。

低価格帯はまずお試しでも満足しやすく、中価格帯はチケットの実利を感じやすいライン。

コラボ年はデザイン目的で上位帯に手が伸びる人が増える印象でした。迷ったら、通う頻度とチケットの使い切りやすさを基準に選ぶと後悔しにくいです。

まとめ

オンラインは早々に終わってしまったけれど、ドトールの福袋はまだ楽しめます。

歴代の流れを見ると、実用の中身とちょっと特別なグッズで毎年しっかり満足させてくれるラインナップでした。今年も欲しいと思える理由は十分にそろっています。

迷っているなら、自分の飲み方に合う価格帯をひとつだけ決めてみましょう。豆でじっくり、ドリップで手早く、バッグで記念になんて選び方も良いと思います。

もちろん、どの選び方でもドトールコーヒーで楽しい時間を過ごせます。

2026年の福袋、ドトールコーヒーで一息なんていかがですか?

ちまい

アラフォー女性( ;∀;)東北在住

年末年始の空気と福袋が大好きで、これまでに100袋以上購入して楽しんできました。

それでも見逃すお得な情報は数知れず…。

そんな後悔をしないために、福袋や年末年始の話題から、四季のイベント情報まで、私のマル秘情報をザクザク紹介していきます!

どうぞ気軽にのぞいていってくださいね。

ちまいをフォローする
福袋
タイトルとURLをコピーしました