チャムスは、カラフルな配色とゆるいブービーバードのロゴがかわいい、アウトドアブランドですよね。
キャンプやフェスはもちろん、タウンユースでも使いやすいパーカーやトート、マグカップなど、見ているだけで外に出かけたくなるアイテムがそろっています。

かわいくて使えるアウターがお気に入りだよ!
そんなチャムスが毎年出している福袋。
オンライン限定のセットや、ショップ独自の福袋など、アパレル系とアウトドアギア系の両方が用意されることが多く、中身ネタバレも毎年かなり盛り上がります。
ただ、予約開始日が12月のどこかにギュッと集中しがちで、知らないうちに受付終了していた…という声も少なくありません。
そこでこの記事では、チャムス福袋2026年のオンラインでの買い方や予約方法の流れ、過去の中身ネタバレから分かる傾向、今年の狙い方のポイントをご紹介していきますね。
チャムス福袋2026の予約開始日はいつ?オンライン予約は?
チャムス福袋2026については、まだ公式から具体的な予約開始日の発表は出ていません。
ただし、昨年までの動きを見ると、傾向が見えてきます。
チャムス公式オンラインは「12月中旬ごろ」に予約開始?
チャムス公式オンラインショップでは、いわゆる福袋(HAPPY BAG)が数量限定で販売されます。
直近の案内では、
・福袋販売についてのお知らせが、2024年12月16日付で掲載
・販売対象はチャムス会員向けの限定企画
・すでに予定数に達したため販売終了、という形で告知
といった流れになっていました。
このことから、公式オンライン周りの福袋企画は、
・福袋販売についてのお知らせが、2024年12月16日付で掲載
・販売対象はチャムス会員向けの限定企画
・すでに予定数に達したため販売終了、という形で告知
と考えておくと、かなり現実に近いイメージになります。
2026年分の予約開始タイミング予想
現時点ではあくまで「過去の傾向からの予想」になりますが、チャムス福袋2026の予約開始日は、おおよそこのようなスケジュールになると予想します。
・チャムス公式オンライン(HAPPY BAG など)
→ 2025年12月中旬ごろに販売・告知が集中する可能性が高い
・アウトドアショップやスポーツ量販店のオンライン福袋
→ 2025年11月下旬〜12月下旬にかけて、各ショップごとに順次予約受付スタートになりやすい
・実店舗(直営店・取扱店の初売り)
→ 2026年1月1日前後の初売りで店頭販売されるパターンが多いと見ておくのが無難
今年もしっかり狙うなら、
・秋以降にチャムス公式サイトと公式オンラインストアのニュース
・よく使うアウトドアショップやスポーツ店の福袋特集ページ
・X(旧ツイッター)などの公式アカウントの告知
この3つをチェックしつつ、12月前半〜中旬あたりを「予約開始ゾーン」として意識しておくのが安心かな、という結論になります。
チャムス福袋2026をオンラインで買う方法と購入ルート
チャムス福袋2026をオンラインで狙うなら、基本のルートはざっくりこの4つになります。
・チャムス公式オンラインショップ
・楽天市場やAmazonなどの総合ECモール
・ZOZOTOWNなどファッション系ECサイト
・アウトドアショップ各社のオンラインストア
2026年分の正式案内はまだ出ていませんが、過去の販売実績や福袋ガイドを見ると、オンライン販売はだいたい次のような流れが定番になっています。
公式オンラインショップでの買い方
公式オンラインショップは、チャムス福袋を狙ううえで最優先のチェック先です。
過去の傾向では、会員向けに11月下旬から12月中旬ごろにかけて先行予約や販売が行われるケースが多く、人気セットは開始直後に完売しやすい流れになっています。
公式オンラインショップでのポイントですが、
・事前に無料会員登録とログインを済ませておく
・メルマガや公式のお知らせで福袋情報をチェック
・販売開始時間前に商品ページを開いてスタンバイ
・カート投入から決済までは一気に進める
これらを頭に入れておくとスムーズに購入ができますよ。
また、会員限定先行や数量限定販売になることもあるので、アカウント準備と情報チェックだけは早めに済ませておくと安心です。
楽天・Amazon・ZOZOTOWNなどECモールでの買い方
チャムス取扱店が出店している楽天市場やAmazon、ZOZOTOWNなどでも、チャムス福袋やチャムス入りアウトドア福袋が販売される年があります。
ここはショップごとに販売スタイルが違うので、
・販売元が正規取扱店かどうか
・中身がチャムスのみか、他ブランドとのミックスか
・発送時期やキャンセル・返品条件
このあたりを商品ページでしっかり確認してから選ぶのがおすすめです。
予約開始は12月上旬〜下旬ごろに集中しやすいので、モールの福袋特集ページもあわせてチェックしておくと良いと思います。
アウトドアショップのオンラインストア
ヒマラヤやスポーツオーソリティなど、アウトドア・スポーツショップ系のオンラインストアでも、チャムス単体またはチャムス入りのアウトドア福袋が登場する年があります。
ショップオリジナル福袋の場合は、
・チャムスの割合
・サイズ展開
・店舗受け取りか配送か
などが変わってくるので、説明文をよく読んで、自分に合うタイプかどうかを見極めてから申し込むと失敗しにくいですよ。
オンラインは11月下旬〜12月中旬にかけて一気に動いて、年明けは店舗の初売りでラストチャンス、というのがチャムス福袋の定番パターンになっています。
2026年も同じ流れをイメージして、公式とECモールを中心にチェックしておくと取りやすいと思います。
チャムス福袋歴代中身ネタバレ
チャムスの福袋は、ここ数年ずっと「販売価格の約2倍相当」が目安になっていて、アウター入りのアパレル系とキャンプギア系の両方が人気なんです。
2025年チャムス福袋の中身
チャムスの福袋届いた❣️
— たんくま🧸❤️ ☺︎2023.9 (@taaaaan_kuma) December 20, 2024
アウトドアグッズ(11,000円)は、チェア、ステンレスボトル、スキレット、湯たんぽ、マルチハードケース✨
レディース(33,000円)は、ゴアテックスのジャケット、ワッフルパーカー、デニムスカート、Tシャツ、ポロシャツ、ステンレスボトル🥰#チャムス #CHUMS #たんくま爆買い pic.twitter.com/zuQ2RS7pXB
2025年は、アパレルAセットなど高額帯が特に話題でした。
・アパレルAセット 33,000円前後
アウター、ボトムス、ポロシャツ、Tシャツ、小物など合計6点前後。防水仕様の高機能ジャケットだけで福袋価格級という報告もあり、定価ベースで約66,000円相当とされています。
・アウトドアグッズセット 11,000円前後
チェア、ハードケース、湯たんぽ、ステンレスボトル、スキレットなど実用ギア5点セットで、総額2万円強相当。チェアが主役級で、おうちでもキャンプでも使える内容でした。
2024年チャムス福袋の中身
チャムスの福袋来たー😆♪♪♪
— みな☆山梨B&C・WANIMA (@vivalavidamina1) December 16, 2023
めっちゃ可愛い😍
16,500円のBセットにしたら
42,570円分入ってたー
毎年買うけど、マジでチャムス
ハズレない‼️
今年は、ランク上げないと〜 pic.twitter.com/uErFbEJmgx
2024年福袋(2023年末販売分)は、ファンの間で「神福袋」とまで言われた年です。
・アパレルAセット 22,000円
ゴアテックスのアノラック、スウェット、パンツ、Tシャツ、小物ケースなどが入り、定価合計は約5万9,000円分だったという開封報告が出ています。販売価格に対して2倍以上入っていたケースもあり、「かなりお得だった」という声が目立ちました。
・ほかのセット
中価格帯でもアウター入りが多く、販売価格の2倍近い総額になるパターンが目立ちました。

アウター1枚で元を越えてくるタイプの福袋は、開ける前からニヤニヤしちゃうやつだよね。
2023年チャムス福袋の中身
チャムス2023年福袋が届きました🎵
— 黒ワールド (@kuroeri5555) January 14, 2023
使えるものいっぱい有る🎵
来週はSnow Peak白馬 pic.twitter.com/KB0wJkKKt5
2023年は、通常のチャムス福袋に加えて、マクドナルドとのコラボ福袋が大きな話題になりました。
・マクドナルド×CHUMSコラボ福袋 3,000円
ミニショルダー、ステンレスマグ、ポーチなどコラボグッズ数点に、マクドナルドの商品無料券3,030円相当がセット。金額だけ見ると無料券だけで元が取れる、実質プラスの内容として話題になりました。
・通常のチャムス福袋
アパレルやギアのセットも販売され、ウェアやバッグ、小物などタウンユースしやすいアイテム構成という開封報告が出ています。
こうして見ると、チャムス福袋は毎年「高機能アウターやチェアなど主役級アイテムを必ず入れる」「販売価格の約2倍相当をキープ」という路線が続いています。
アパレルもギアも実用度が高く、派手すぎないカラー構成が多いので、アウトドアでも街でも使い回したい人には相性が良い福袋と言えそうです。
チャムス福袋2026中身ネタバレ考察
チャムス福袋2026は、まだ具体的な中身が公式発表されていません。
ですのでここでは、これまでのチャムス福袋の傾向から「今年もこうなりそうだな」というラインをコンパクトにまとめておきますね。
まず過去の福袋を見ると、だいたいこんな感じの構成が多いです。
・価格は1万円前後のバッグ福袋と、2万円前後のアパレル多めセットがメイン
・1万円福袋でリュック入り・定価ベースで約2倍前後になる例が多い
・2万円クラスでは、ダウンやアウター入りでトータル約2倍~それ以上になるケースも見られます
・バックパックやショルダーバッグに、スウェット、ロンT、キャップ、小物を組み合わせた「アウトドア一式」セットが定番です
・年によってはマクドナルドとのコラボ福袋のようなスペシャル版が出たこともあります
この流れをふまえると、チャムス福袋2026の中身予想は、ざっくり次のようなイメージになりそうです。
・1万円台前半のエントリー福袋
バックパックまたはショルダーバッグ1点に、TシャツやロンT、小物を合わせた3〜5点セット。総額は販売価格の2倍弱を狙う構成。
・2万円前後のメイン福袋
アウター1点(フリースやライトダウンなど)に、スウェットかパーカー、ロンT、バッグ、小物を合わせた5〜7点セット。総額は3倍近くになる可能性もあり。
・メインアイテムの傾向
チャムスらしいカラフルなバックパックやショルダー、ブービーバードロゴ入りパーカー、アウトドアでもタウンユースでも使いやすいベーシックカラーのトップスが中心。
・バリエーションの可能性
オンライン限定カラーや店舗ごとの別パターン、過去に話題になったコラボ系グッズが一部に入る可能性もあり。
チャムス福袋の口コミから2026年も大満足間違いなし?
チャムス福袋の口コミをざっと追ってみると、「ボリュームたっぷりで当たり!」という声がかなり多い印象なんですよ。
・1万円福袋で、ボックスやタンブラー、スープカップ、スキレット、お皿、ホットサンドメーカーまで入っていて「普段づかいできる物ばかりで満足」という声。
・アパレル福袋Bセット(税込16,500円)で、総額4万円超え。毎年買っている人から「今年もハズレなし、むしろ来年はランクを上げたいくらい」とべた褒めの感想。
・比較的リーズナブルな価格帯のアウトドア系福袋でも、年によってはチェアが入っていたという声も。「この値段でチェアまで入るのはすごい、かなりお得」という、コスパ重視派の口コミもありました。
・アパレル福袋では、Tシャツ2枚と軽いアウター、コーデュロイスカート、水筒とボトルホルダーなどがセットに。「全部街着で使いやすい色味で、トータル大満足」という声も。
・別のアパレル福袋では、ジャージ素材のアウター、かわいいTシャツ、赤パンツなどが入っていて「合計約3万9,000円ぶん入っていて個人的に大満足」との口コミがありました。

こうやって見ると、アウターやチェアみたいな大物がきっちり入ってて、値段以上に遊べるセットって感じだよね。
チャムス福袋は「価格に対して中身の総額がかなり高い」「実際に使えるアイテムが多い」という意味での満足度が高めでした。
とくに、アウターやチェアなどの大物が入るセットは、アウトドア好きにはかなり刺さっている印象です。
一方で、ときどき「思っていたよりサイズが大きかった」「ボトムスのデザインがちょっと微妙で部屋着行き」という声もあり、色やサイズの好みが合うかどうかはやっぱり福袋ならではの運の要素もありますね。
それでも、チャムスらしいポップなデザインが好きで、多少のサプライズも楽しめる方にとっては、ワクワク感もコスパも両方ねらえる福袋と言えそうですよ。



まとめ
チャムスの福袋は、やっぱり「ワクワクしながらしっかり元も取れる」タイプの福袋です。
アウターやチェアみたいな大物が入りつつ、マグやボトル、スキレットなど、アウトドアでもおうちでも使えるアイテムがぎゅっと詰まっている印象です。
口コミを見ても、価格に対して中身の総額が高いことと、実用度の高いアイテムが多いことへの満足度はかなり高めでした。
一方で、色やサイズ、ボトムスのデザインなどはどうしても好みが分かれるので、そのあたりは「福袋ならではの運試し」と割り切れるかどうかがポイントになりそうです。
チャムスの世界観が好きで、「多少のサプライズも楽しみながら、お得に一式そろえたい」という方には、とても相性の良い福袋なのではないでしょうか?

